7月予選大会優勝はKiller Gaming!WILD RIFT JAPAN CUP 2021決勝戦をわかりやすく解説
2021.07.19

Killer GamingとUnsold Stuff Gamingがプレイオフ出場決定!
国内最大級のeスポーツブランド「X-MOMENT」の「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」(以下、ワイルドリフト)部門では、賞金総額900万円と日本一をかけた公式大会「WILD RIFT JAPAN CUP 2021」を開催中です。
本大会では予選大会が7月と8月に2回実施され、各予選の上位2チームがプレイオフに進出します。
さらに、各予選大会の順位に応じたポイント上位16チームが戦う「敗者復活戦」からも、4チームがプレイオフへ出場し、9月に開催されるプレイオフでは計8チームが日本一の座をかけて戦います。
この記事では、7月11日(日)に実施された7月予選の決勝で激突した「Killer Gaming」(以下、KG)と「Unsold Stuff Gaming」(以下、USG)の試合の様子をお届けします。
詳しい試合の模様を公式サイトで公開中のアーカイブ(https://wresports.jp/wildriftjapancup2021/#history)よりお楽しみいただく前に見どころをぜひチェックしてください!
決勝 Game1:KG Piku選手のヤスオが大活躍して勝利!
本大会の準々決勝、決勝はBO3によって勝敗が決まります。
決勝戦にコマを進めた両チームはどちらも、準決勝では2-0と圧倒的勝利を決めており、どちらが勝つかまったくわからない状態で本試合を迎えました。
使用するチャンピオン(キャラクター)を選び合うバン&ピック(※)は、各チーム次の画像のような選択結果となりました。
KGは全体的に耐久力が高い構成で、USGはtatuki217選手が使うジグスが重要なポジションを担当する構成となりました。
序盤はKGが積極的に仕掛け、開始10分時点でキル(※)を6キル獲得し、KG Piku選手のヤスオが多額のゴールド(※)を稼ぐことに成功します。
対するUSGは2キル獲得と、やや不利な立ち上がりとなりました。
そして、試合時間11分にミッドレーンで集団戦が発生し、KGが3キル、USGが1キル獲得とKGがリードを広げます。
/#ワイルドリフト JAPAN CUP 2021
7月予選大会 決勝 Game1
Unsold Stuff Gaming vs Killer Gaming
\人数差があっても関係ない!?
キルを重ねていくのはKG!!Twitch:https://t.co/hoeXfxJXeq
Youtube:https://t.co/VVJYvPCP53#ワイリフ #ワイリフeスポーツ pic.twitter.com/qVL9aQWpIf— ワイルドリフトeスポーツ公式アカウント (@WREsportsJP) July 11, 2021
その後はタワーや中立モンスターの奪い合いが続き、試合時間18分のタイミングで再度集団戦が発生します。
/#ワイルドリフト JAPAN CUP 2021
7月予選大会 決勝 Game1
Unsold Stuff Gaming vs Killer Gaming
\集団戦で4キル獲得、そのままネクサスへ!!
見事決勝Game1を制したのはKGとなりました。
GGWP!!Twitch:https://t.co/hoeXfxJXeq
Youtube:https://t.co/VVJYvPCP53#ワイリフ pic.twitter.com/yWNjGbLlss— ワイルドリフトeスポーツ公式アカウント (@WREsportsJP) July 11, 2021
この集団戦でPiku選手のヤスオが連続キルを獲得し、そのままUSGのネクサスを破壊してGame1で勝利を収めました。
※バン&ピックとは
相手が使えるチャンピオンを除外し、自分たちが使うチャンピオンを選択する操作を指す。戦略や相手の得意チャンピオンによってバン&ピックを変え、有利に試合運びができるような状態をつくる。
※キルとは
敵を倒すこと。キル数が多くなればなるほど、獲得できる経験値やゴールドが多くなり、プレイヤーにとって有利な戦況をつくりやすくなる。
※ゴールドとは
ゲーム内の通貨。チャンピオンを強化できるアイテムを購入するのに必要となる。相手チャンピオンや中立モンスター等を倒すと手に入れることができる。
決勝 Game2:KG Take選手がスプリットプッシュに成功!
続くGame2では、以下のようなキャラクター構成となりました。
バン&ピックでUSGはKGに対し、Game1で活躍したヤスオを封じるバンをしたうえで、集団戦に強いガリオを最初にピックしました。
一方のKGは、Game1のUSGと近い構成となり、本試合で大活躍することになるフィオラを選択しています。
試合開始5分までは静かな立ち上がりとなり、5分経過したタイミングでUSGがドラゴンを獲得した後に、KGが集団戦を仕掛けました。
この集団戦ではKGが2キルを獲得することに成功し、さらにデュオレーンのタワーの破壊にも成功します。
ところが、再度出現したドラゴンを狙うKGに、USGが集団戦を仕掛けます!
/#ワイルドリフト JAPAN CUP 2021
7月予選大会 決勝 Game2
Unsold Stuff Gaming vs Killer Gaming
\KG Iroha選手の決戦場が決まる!!
なんとノーデッドで4キル獲得!!Twitch:https://t.co/hoeXfxJXeq
YouTube:https://t.co/VVJYvPCP53#ワイリフ #ワイリフeスポーツ pic.twitter.com/JQNk0fSur7— ワイルドリフトeスポーツ公式アカウント (@WREsportsJP) July 11, 2021
USGが集団戦を仕掛けたにもかかわらず、なんとKGが無傷のノーデス(※)で4キルを獲得することに成功します。
苦しい状況になってしまったUSGですが、試合時間16分のタイミングにミッドレーンで逆転を狙った集団戦を仕掛けます。
/#ワイルドリフト JAPAN CUP 2021
7月予選大会 決勝 Game2
Unsold Stuff Gaming vs Killer Gaming
\KG Take選手のスプリットプッシュで一気に勝負を仕掛けるKG!!
見事な試合運びで勝負を決しました。
GGWP✊!!Twitch:https://t.co/hoeXfxJXeq
YouTube:https://t.co/VVJYvPCP53#ワイリフ pic.twitter.com/eLrPYSjrq0— ワイルドリフトeスポーツ公式アカウント (@WREsportsJP) July 11, 2021
しかし、このスキを狙ってKGのTake選手のフィオラが単独でタワーの破壊を狙う「スプリットプッシュ」を行い、集団戦によってリコールが遅れたUSGのネクサスの破壊に成功し、戦いを制しました。
これにより、2-0でKGが勝利し、7月予選大会はKGの優勝で幕を閉じました。
※ノーデス / ノーデッド
一度も倒れないこと。
8月予選に参加して日本一を狙おう!
8月予選大会は第1回戦8月8日(日)、第2回戦8月14日(土)、第3回戦8月15日(日)に開催予定で、プレイオフの出場権2枠をかけて戦います。
8月予選で準優勝以上の成績を残せなくても、敗者復活戦からもプレイオフ出場権が4枠あるので、各予選での順位に応じて獲得できるポイント上位16チームに食い込むことができれば十分に出場を狙えます。
エントリー期間は7月12日(月)から7月27日(火)までです。
日本一を狙えるチャンスはまだ残されていますので、ぜひ仲間を集めて8月予選に出場してみてください。
(C) NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
(C) 2021 Riot Games, Inc. Used With Permission
(C) 2019-2020 Riot Games, Inc. RIOT GAMES, LEAGUE OF LEGENDS: WILD RIFT and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Riot Games, Inc.