【特集】他タイトルにないPUBGモバイルならではの魅力、それは…――X-MOMENTキャスター座談会 #1
2022.01.25

国内eスポーツリーグブランド「X-MOMENT」のPUBG MOBILE部門では、国内最高レベルのリーグ大会「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE」(以下、PMJL)が開催されています。
2021年度のPMJLは全日程が終了しており、大盛況のうちに幕を閉じました。
この記事では、PMJLの試合をわかりやすく、そして熱く視聴者に届けてくれたキャスター陣4名による座談会の様子を全4回にわたってお届け!
座談会メンバー
本座談会には、PMJLで実況解説を務めた以下の4名が参加しました。
■OooDa
多くのゲームタイトルで大会実況・MCとして活動しています。
初心者にもわかりやすい大会実況を心がけており、シリアスな面がある一方で、ユーモア溢れる面も持ち合わせています。
■シンイチロォ
元吉本芸人のeスポーツキャスターで、来場者や視聴者が一緒に盛り上がれる実況を得意としています。
とにかく元気で勢いのあるトークが魅力で、SNSでも文面に元気さがあふれ出ています。
■RintoXD
フラットな目線で実況解説を行うことをモットーにしているキャスターで、PUBG MOBILEの知識だけでなく、選手に関する知識を豊富に持ち合わせています。
■YamatoN
チーム「DETONATOR」所属のストリーマーとして活動しており、実況解説者として大会シーンに出演もしています。
的確でわかりやすい解説トークが人気を博しており、ファンからは「石油王」の愛称で親しまれています。
MOBILE版がPUBGの魅力を世界に届けた
YamatoN:
最初のテーマは「あなたにとってPUBG MOBILEとは」ということなので、昔からプレイしてるRintoXDくんからいきましょうか!
OooDa:
いいですね。
シンイチロォ:
リリース当初からプレイしてたような。
Rinto:
そうですね、最初にプレイしたのは中国版のPUBG MOBILEで、まだグローバル版はリリースされていませんでした。
国内でリリースされた後は、コミュニティ大会を開催したり、別の方が開催している大会の実況解説を担当したりしていました。
とにかくコミュニティを盛り上げたいという気持ちが強かったので、最初からキャスターになろうと思って活動していたわけではないですね。
OooDa:
すばらしいね。
Rinto:
ありがとうございます。
PUBG MOBILEは一番どっぷりとハマっているゲームなので、墓場まで一緒に行きます!
YamatoN:
じゃあ次はシンイチロォさんかな。
シンイチロォ:
僕にとっては、PUBG MOBILEは1つの世界ですね。
ゲームタイトルによって競技シーンの形や、プレイヤーの層が異なるので、ゲームタイトルごとに1つの世界が存在しているように感じています。
YamatoN:
おー、その感覚は僕とかなり近いかも。
OooDa:
たとえるのがうまいなあ、それ使わせてもらおうかな(笑)。
RintoXD:
次はOooDaさんどうぞ。
OooDa:
僕はですね、PUBG MOBILEを1つの世界だと思っています。
シンイチロォ:
それ、僕も言った気がするんだけど!!(笑)
OooDa:
PUBG MOBILEはPUBGの魅力を世界に届けて、広げたゲームだと考えています。
それで、僕はキャスターとしてPUBG MOBILEのいろんな大会に出演させていただいているので、PUBG MOBILEという世界を冒険、旅行させてもらっている感覚でいます。
RintoXD:
YamatoNさんはどうですか?
YamatoN:
とても新しくて、可能性があるゲームだと考えています。
eスポーツタイトル全体で考えても、MOBILE版でここまで人気があって、世界中で楽しまれているシューティングタイトルは他に類を見ないんですよね。
PUBG MOBILEの世界大会を見ていてもいろんな国からチームが出場していて、あまり他のタイトルの競技シーンでは見かけない、イラクとかサウジアラビアなどの中東の国が活躍しています。
スマートフォンでプレイできるので、世界の誰でも選手になれますし、本当の意味でいいeスポーツタイトルになれるんじゃないかなと思います。
Oooda:
すごくわかる話だなあ。
先日に行った喫茶店でも、近くにいた学生がPUBG MOBILEをプレイしてましたよ!
シンイチロォ:
知人は海外でPUBG MOBILEをプレイしていたら、現地の人に一緒にやろうよと誘われたことがあるみたいです。
RintoXD:
もはや、コミュニケーションツールの1つですよね。
YamatoN:
このテーマはこんなところでしょうか。
やっぱり、PUBG MOBILEは本当にいいゲームですね。
(「同世代の中ではナンバーワンの実力者」互いの実況解説について語りつくす X-MOMENTキャスター座談会 #2へ続く)